
虹帆
筆ペンアート作家、夢ロゴアートインストラクターの虹帆です。
やっぱりフェルメール!
昨年見たルーヴル美術館展に引き続き、フェルメールと教科書でもお馴染みのレンブラントをはじめとした17世紀のオランダで活躍した画家たちの作品、約60点の展示です。副題に「世界劇場の女性」とついているように、これから女性の役割が大きくなる頃の作品だそうです。
もちろん日本初公開のフェルメールの「水差しを持つ女」とレンブラントの「ベローナ」はしっかり見てきましたよ!
フェルメールとレンブラント:17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち — 世界劇場の女性 —
- 日時:2015年10月24日(土)〜2016年1月5日(火)9:00-17:00
- 休館日:月曜日(11月23日、1月4日は開館日)、12月28日〜1日1日
- 場所:京都市美術館 京都市左京区岡崎円勝寺町124 GoogleMap
本日はお散歩日和でした。
穏やかな一日で見終わって出た頃、美術館の入り口は夕陽が当たってきれいでした。
日中は暖かくて歩いたら少し暑いくらい。美術館の辺りはお散歩にもぴったりなので、お正月休みにごろごろしていたのでいい運動になったでしょうか・・・
コメント