講座・作品展のお知らせ 第20回ポストカードコレクション@be京都:16年11月26日~12月4日 2016年11月26日から12月4日にbe京都 で行われる展示「第20回ポストカードコレクション」に出展いたします。京町家ギャラリーでのポストカード作品の展示・販売、入場無料です。2007年より開催されており今回の20回目を記念して「おめでとう!」「京都」がテーマです。 2016.11.01 講座・作品展のお知らせ
講座・作品展のお知らせ 夢ロゴアート体験講座@京都こらぼさろん:5月21日 2016年5月21日に京都四条烏丸駅近くにあるおしゃれなこのサロン「こらぼさろん」で夢ロゴアートの体験講座を開講いたします。練習用の筆ペンと飾りマットを持ち帰りいただけるなど、おトクな体験講座で夢ロゴアートの世界に触れてみませんか? 2016.04.16 講座・作品展のお知らせ
講座・作品展のお知らせ 女子コレ日程案内:2016年5月 2016年5月株式会社Megami企画運営の「女子コレ」に「カラー筆ペンで書くグリーティングカード」講座を開講いたします。文字と絵を組み合わせて印象的なアートに仕上げるちょっとしたコツを楽しみましょう。美と健康・スキルアップ等約50種類1ヶ月フリーパス¥4,000のうちの1コンテンツです。 2016.04.11 講座・作品展のお知らせ
美術館・博物館 フェルメールとレンブラント展 2016年1月3日に京都市美術館で展示されている「フェルメールとレンブラント展」に行ってきました。フェルメールと教科書でもお馴染みのレンブラントをはじめとした17世紀のオランダで活躍した画家たちの作品、約60点の展示です。美術館外観等の写真も掲載しています。 2016.01.03 美術館・博物館
開催講座・作品展等のレポート(感想) 【御礼】夢ロゴアート体験講座@cafe Green:15年9月19日 2015年9月19日に京都祇園のcafe Greenで夢ロゴアート体験講座を行いました。体験講座を行っての感想や受講生の出来上がった作品の写真を掲載しています。次回は10月14日(水)の夜講座となります。芸術の秋、カフェメニューと一緒に夜のアートを楽しむのはいかがでしょうか。 2015.09.19 開催講座・作品展等のレポート(感想)
美術館・博物館 ルーヴル美術館展2015 2015年9月4日に京都市美術館で展示されている「ルーヴル美術館展2015」に行ってきました。初来日のフェルメールの「天文学者」はじめ、見どころが満載の中世を中心とした人々の日常を描く風俗画約80点の展示です。美術館外観等の写真も掲載しています。 2015.09.04 美術館・博物館
講座・作品展のお知らせ 第16回ポストカードコレクション@be京都:14年11月15日〜23日 2014年11月15日から23日にbe京都 で行われる展示「第16回ポストカードコレクション」に出展いたします。京町家ギャラリーでのポストカード作品の展示・販売、入場料は無料です。原画の展示もありますので、こちらも楽しみの一つです。 2014.11.01 講座・作品展のお知らせ
講座・作品展のお知らせ 第15回ポストカードコレクション@be京都:14年6月21日〜29日 2014年6月21日から29日にbe京都 で行われる展示「第15回ポストカードコレクション」に出展いたします。京町家ギャラリーでのポストカード作品の展示・販売、入場料無料です。原画の展示もありますので、こちらも楽しみの一つです。 2014.05.20 講座・作品展のお知らせ
作品紹介 be京都ポストカードコレクション2013Winterへのご来場ありがとうございました! 2013年12月7日から12日にbe京都 で行われた「第14回ポストカードコレクション」に出展いたしました。今回初めてであるギャラリー 展示への感想や展示会場及び購入したポストカードの写真を掲載しています。 2013.12.12 作品紹介
開催講座・作品展等のレポート(感想) 【祝&御礼】第14回be京都ポストカードコレクション-2:13年12月8日 2013年12月7日からbe京都 で開催中の「第14回ポストカードコレクション」で大賞を授賞しました。8日の授賞式では、挨拶で少し緊張したり、大人になってからはそうそう貰えない賞状まで頂いて感激しました。また、夕方の灯りがきれいに映えるbe京都さんの写真も掲載しています。 2013.12.08 開催講座・作品展等のレポート(感想)