谷町六丁目駅近くのgalleryそらさんで開催される「2024夏そら展」に出展いたします。開催期間は7月18(木)〜28日(日)

サムホール公募展@windfall gallery:24年5月10日〜26日

サムホール公募展に出展します。会場:windfall gallery
、日時:2024年5月10日(金)〜26日(日)
 10時30分から17時30分まで 講座・作品展のお知らせ

虹帆
虹帆

筆ペンアート作家、夢ロゴアートインストラクターの虹帆です。

向日市のwindfall galleryさんで開催される「サムホール公募展」に出展いたします。

サムホール公募展

今回初めて参加させていただきます!

  • 日程:5月10日(金)〜26日(日)10:30~17:30 ※水・木休廊
  • 会場:windfall gallery 京都府向日市寺戸町東ノ段9-14
  • 交通:
    • 阪急「西向日駅」西口より徒歩10分、「東向日駅」西口より徒歩11分
      ※「東向日駅」東口からの方がわかりやすいです。
    • JR「向日町駅」より徒歩17分

衣食住とアートで創られる素敵な空間です。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
日替わりランチが美味しいです!

サムホール公募展に参加して

出展作品「朧」とwindfall galleryさんのランチ

サムホール公募展へは初日の5月10日にお邪魔してきました。

サムホール公募展への出展作品「朧」

2024年の干支の「龍」の文字が書きたくて、「朧」の文字の形から。季節外れの「朧」ですが、ぼんやりとした月明かり、若しくは夜が明ける前の月のイメージ。夢から醒めたその先には・・・

和紙、顔彩、墨汁といつもと違う画材を使った作品です。まだまだ試行錯誤中ですが、違う画材を使うのも楽しかったです。

5月10日のランチは春を感じる身体にやさしい味で、ほっこり幸せな時間でした。

ランチの後は付近の散策

向日市役所の最上階のレストラン、Cafe&DiningHANAむこうのチーズケーキ
向日市役所の最上階のレストラン、Cafe&DiningHANAむこうのチーズケーキ

ランチの後は付近を散策しまして、向日市役所の最上階のレストランのCafe&DiningHANAむこうへ移動。市街を眺望しつつ、チーズケーキとコーヒーをいただきました。こちらも美味しかったです。

お手拭きのパッケージが竹柄なのが向日市らしいですね。

2000年に整備された観光スポット「竹の径(みち)」は、京都府の景観資産文化財(文化的景観)に登録されています。

windfall galleryさんから市役所までの途中にも竹林を見かけましたよ。市役所の付近には古墳などの史跡もありますので、またゆっくり来たいなぁと思います。

カフェとアート巡りの日

同じく5月10日、Healing art snowyさんの個展にもお邪魔してきました。
Cafe & Music Second Roomsさんのカフェスペースで開催、阪急「東向日駅」近くです。

会期は7月21日(日)までですので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

ギャラリーは美術館と違い、肩の力を抜いて楽しめるのがいいなぁ、と思います。(美術館は美術館で好きなのですが。)増してカフェなのでもっと気楽です。
今日はこの作品が気になったけれど、また訪れる時には違う作品が気になるかな、それとも同じかな、なんて思いながらコーヒーと一緒に楽しみました。

素敵な作品とカフェメニューを一緒に楽しめるのって、ほんと幸せ!って思う一日でした。

ブロック塀ARTに参加して

ブロック塀ART作品「風」とwindfall galleryのランチ

windfall galleryさんのブロック塀ARTに参加していまして、6月14日に描きに行ってきました。

ブロック塀ART作品は「風」

windfallは棚ぼたの意味。windの「風」を書こうと決めていましたので、棚ぼたでラッキー!ということで、風の中にある虫の字は、幸運のシンボルのてんとう虫で。
四葉のクローバーは道すがらの思いつき。

自然や季節にまつわる文字をかくことが多いので、「風」はよく描く文字の一つです。

もちろん作品展示期間ですので、本日も素晴らしい作品と美味しいランチを堪能させていただきました。

開催中の木白 牧さんの個展 「錦の X-Y-Z 軸」は、6月18日(火)までですので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

考えさせられる展示

侵食される自然を描く木白 牧さんの作品、またギャラリーを運営されている高田雄平さんの作品とも廃材を使用されており、考えさせられる展示でした。(高田さんの作品も展示されています。)

普段の生活の中でもあっという間にプラごみは溜まるし、リサイクルが出来ずに燃えるごみにしかならない紙。捨てることに罪悪感は感じるけれど、便利な生活からは抜け出せない・・・。

SDGs、持続可能の言葉はすっかり定着しているけれど、物を買うこと・使うこと・捨てること・・・色々と考えさせられます。


歴史を感じて

同じく6月14日は、長岡宮大極殿跡(国の史跡)、旧上田家住宅(5つの建物と塀が国の有形文化)を巡ってきましたよ。
旧上田家住宅ではおるごーると木工展の展示も拝見(拝聴)させていただきました。木のオルゴールはとてもやさしい音色で、木の種類による音色の違いや音響の仕組み(これには本当に驚きました!)、またオルゴールの楽しい仕掛けを作家の清水さんに丁寧に説明いただきました。

両日とも充実していたのですが、向日市には史跡や文化財等もまだまだあります。楽しみが増えました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました